本を読む本
今回読んだ本はこちら。
Terraform の知見が少なく、良いレビューができなくなっていることを恐れ購入しました。
余談ですが、O’REILLY は電子書籍が Amazon で購入できないため、O’REILLY で購入しました。その際に EPUB を Kindle にインポートすると、Kindle 本と同等に扱える上にファイルも手元にある。ということで最高でした。
本書の主題
Terraform の使い方を勉強する。その過程で AWS や k8 が出てきますが、主題ではありません。
本書の構成
本書の構成は下記の通りです。
- なぜ Terraform を使うか
- Terraform の概念
- Terraform を使う際のテクニック
- テストやチーム開発の仕方
感想
正直、tfstate という Terraform のステート管理の仕組みや、チーム開発では s3 等に tfstate を格納する等を全く知りませんでした。そのため、全ての内容が新鮮であり、現在のプロジェクトに当てはめると腑に落ちる部分が多分にありました。
また、module の書き方を知った当日に Terraform を書き換える必要があり、すぐに役に立ちました。
今でこそ、AI に聞くことで、ある程度の知識量でもなんとなく進めることができてしまいます。しかし、知っている方がより良い実装ができますし、レビューに活かすこともできます。
AI 時代はガードレールが重要ですが、そのためにも日々精進していくべきだと再認識できた一冊です。 Terraform 初心者にはおすすめです。